なぜ夏は湿度が高くなる?

なぜ夏は湿度が高くなる?

気温が高いと空気中に存在できる水分量が増えるので夏は多湿になります。

逆に、気温が低いと空気中に存在できる水分は少なくなるため、冬は乾燥します。

そのため、同じ湿度でも夏はジメジメとした感じがするのです。

 

湿度と健康

湿度が高いと、体内の水分が汗や尿として外に排泄できず、体内に溜まってしまいます。そうすると、食欲不振、体がだるい、むくみ、下痢、頭痛、不安感、めまい、不眠などの症状が現れやすくなります。

 

体内の余分な水を排出する方法

余分なナトリウム(塩分)と共に水分を排泄してくれる「カリウム」をとりましょう。カリウムは、きゅうりやズッキーニ、大根、バナナなど、野菜や果物に多く含まれています。ただし、大量に食べると胃腸が冷えて消化不良になることもあります。生のサラダを食べた場合は、味噌汁やスープなども食事中にとるようにして、身体を温めましょう。

 

今月のツボ

陰陵泉(いんりょうせん)

場所

すねの骨の内側から膝へまっすぐ骨沿いをなぞると膝の下で指が止まるところ。

効果

むくみ、下痢、冷えなど

 

 

 

この記事を書いた人

こんにちは。木氣治療室院長の石塚雅章です。痛みがない、病気になっていないから私は健康です、とは言えません。日常の動作や姿勢、生活習慣を見直し、予防しましょう。そして、体の不調がなく、趣味を長く続け幸せな生活を送っていただけるよう、サポートをしていきますのでよろしくお願いします。

あん摩マッサージ指圧師

はり師

きゅう師

柔道整復師



次の記事

水分の重要性