腸内環境と睡眠の関係とは?

腸内環境を整えるために!

 

・睡眠不足の解消

眠っている間は、自律神経の中でも副交感神経が優勢になるため、睡眠不足になると自律神経の乱れに直結し、腸の動きも乱れてしまいます。

交感神経の影響が強くなると、寝つきが悪くなり睡眠の質も低下するという悪循環に陥ってしまうことも。睡眠時間を長くとるだけでなく、就寝前からリラックスを意識したり、お気に入りの寝具などで心地よく眠れる状態をつくったりしておくことも効果的です。

 

・疲れ・ストレスの解消

自律神経を乱れさせる原因には、体と心の疲労も大きく関わっています。

スマートフォンの見過ぎによる眼精疲労、働きすぎ、ストレスなどによる精神的な疲労は不眠などにもつながり、自律神経に悪影響を及ぼします。ストレスを発散する方法を探したり、深呼吸をしたり、全身の力を抜いてリラックスできる休息時間を意識的につくりましょう。

 

 

今日のツボ

 

手三里

 

場所

腕の外側で肘を曲げた時に出来るしわから手首方向に指3本(第2指〜第4指)離れた位置にある

 

効果

胃腸の働きを整える

だるさ、やる気が起きない、悩みやすいなど精神的な症状にも効果あり